目的もなく平凡な日々を送る高校生の陽介は、謎めいた制服の美少女・絵理と出会う。彼女はチェーンソーを振り回す不死身の大男と毎晩戦っているが、その理由は分からない。つまらない日々を埋めるように、陽介もその戦いに没頭していくが…。出典: U-NEXT
ライター/ジョセフ
解説/鯉西編集部
#01ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂフル動画無料視聴方法
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」はU-NEXTの無料期間を利用して0円で視聴することができます。
U-NEXTは31日間のお試し期間が設定されており、期間内に解約すれば料金が発生しません。
#02ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ作品情報
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」は2008年の1月19日に、北村拓司監督によって劇場公開されています。
もとになっているのは滝本竜彦によって2001年12月1日に角川書店から刊行された、第5回角川学園小説大賞で特別賞を獲得したライトノベルです。
「SOーRUN MOVIE」のような異色のオムニバスムービーから、「大魔人カノン」を始めとする特撮テレビドラマまで。
CMディレクターやテレビドラマの制作現場で活躍してきた映像作家が、本作で長編映画デビューを果たしました。
「リンダリンダ」や「カーテンコール」などの青春映画の名作を世に送り出してきた、日本映画エンジェル大賞の第4回受賞作です。
チェーンソーを振り回す怪物に挑み続けていく女子高校生のバトルと、彼女に心奪われた男子生徒の恋の行方に迫っていきます。
作品データ
上映時間 | 2007年 |
製作年 | 109分 |
製作国 | 日本 |
原題 | - |
配給 | 日活 |
公式サイト | - |
#03ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂあらすじ
友人の能登弘一がある日突然のバイク事故で亡くなってからというもの、山本陽介は高校生活に物足りなさを感じていました。
学校の帰りに地元の商店街で高級霜降り肉を万引きしてみましたが、一向に気持ちが晴れることはありません。
夜の公園を当て所なくさ迷い歩いていたところ、他校の女子高校生がチェーンソーを持った怪人に襲撃される現場を目撃します。
戦利品の肉を投げつけて彼女の危機を救ったつもりの山本でしたが、せっかくのターゲットを仕留めるチャンスを逸したとご立腹のようです。
雪崎絵里という名前だけを何とか聞き出した山本は、その夜からチェーンソー男と彼女の対決を応援することに夢中になっていきます。
初めの頃は山本を足蹴にしていた絵里も次第に心変わりをしていき、いつしかふたりの間に信頼感と恋心が芽生えていくのでした。
#04ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ主題歌・挿入歌
主題歌
#05ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂキャスト・スタッフ
#06ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ見どころ
戦う彼女を見守る彼
非日常の戦いへと巻き込まれていく男子高校生・山本陽介を、市原隼人が時に情けなく時には格好よく演じています。
正体不明の敵とただひたすらに戦い続けていく、異色なヒロインの雪崎絵里には関口めぐみが扮していました。
ブレザーの制服にチェックのスカートという可愛いらしい姿に似合わない、華麗な身のこなしを披露していきます。
弱点のない最強のチェーンソー男を怪演しているのは、普段はヒーロー戦隊ものでスーツアクターとして活動している新上博巳です。
180センチの恵まれた体格と類いまれな身体能力をフルに活かした、豪快な格闘シーンの数々が迫力満点でした。
全編を通して無言を貫く中でも、絵里と山本との最終決戦でひと言だけセリフが用意されていますので聞き逃さないで下さい。
ところ構わずチャンバラから肉弾戦にデッドヒートレースまで
オープニングでは雪の降りしきる城下町を舞台にして、チェーンソー男との激しいチャンバラが繰り広げられます。
昔ながらの時代劇を意識した外連味のあふれる演出と、無機質に回転し続けるチェーンソーとのミスマッチを味わって下さい。
CGを駆使した斬新な映像と、生身の俳優たちが肉体の限界に挑んでいるアクションとのバランスが程よいです。
青春ストーリーにはお馴染みの男たにによる河原での取っ組み合いのケンカや、終盤でのバイクレースも疾走感がありました。
茨城県のワープステーション江戸から山梨県の富士急ハイランド、千葉の鴨川シーワールドに神奈川県のさがみ湖ピクニックランドまで。
日本全国各地の実在する観光スポットでの現地ロケを敢行していますので、テーマパークを巡っているような気分で楽しむことが出来ますよ。
戦いの合間に日常も
息つく暇もなく繰り広げられるバトルの合間に、主人公の山本陽介の周りを彩る人間模様も深く掘り下げられていきます。
小説の執筆に取り掛かったと思ったらバンドを組んで作詞・作曲に夢中になり、アルバイトを始めたかと思えばカメラを購入して写真家気取り。
とにかく熱しやすくて冷めやすい、親友・渡辺との放課後の部室での他愛もないやり取りが心地良かったです。
猛スピードでバイクを走らせたまま帰らぬ人となった親友・能登弘一は、今でも彼らの心の奥底で生き続けているのでしょう。
親元を離れて高校に通っている山本の下宿先は学生寮「七光荘」で、管理人を務める裕美が妙に色っぽいです。
普段は嫌みったらしい山本の担任・加藤先生の、時折呟く人情味あふれる言葉も味わいがありました。
加藤先生の意外な趣味・オートバイが、終盤で山本をアシストする伏線になっているので覚えておいて下さい。
#07ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ感想・評価
退屈過ぎて死にそうな少年の焦り
山本が通っている結生高等学校は進学校でもなく不良高校でもない、これといって特徴の見当たらない地元の高校です。
何か大きなことを成し遂げたいと焦りながらも、何も出来ずに過ごしている焦燥感には共感できるのではないでしょうか。
散々と思い悩んだ挙げ句に導き出した山本の答えが、大して欲しくもない肉の万引きなのが何とも情けないです。
毎日死んだように生きていた高校生が、美少女戦士を地で行く雪崎絵里に心惹かれてしまうのも仕方ありません。
夜は神出鬼没のチェーンソー男を探して、昼間はファミレスや図書館で時間を潰して。
退屈しのぎと興味本位だけだった山本にも、微妙な心境の変化が訪れます。
お気楽な少年少女たちが抱えるもの
高校と寮を行き来しているだけのように思える山本も、友人との死別というかなり衝撃的な出来事を経験しています。
お嬢様学校の中央女子高等学校に通いながら何不自由なく生きているような絵里も、哀しい過去を乗り越えて生きていて健気です。
お互いの胸の内をさらけ出すことによって、初めてふたりの間に築き上げられていく共闘関係には勇気を貰えました。
毎晩のようにチェーンソー男には致命的なダメージを与えているはずですが、依然として倒れる気配はありません。
高校生には絶対に理解不能な難問な授業を、延々と受けさせられているような不条理感を覚えてしまいました。
初めて誰かのために戦う山本
両親が始めた事業が思いの外好調なために山本は急に札幌に引っ越すことになり、絵里もちょっぴり寂しそうです。
「私が悲しくなればなるほどチェーンソー男は強くなる」と思わず絵里がこぼした言葉には、彼女の打たれ弱い素顔が込められています。
誰よりも強くて美しいパーフェクトなヒロイン・絵里、彼女の背中を追いかける欠点だらけの引き立て役・山本。
そんなふたりのこれまでのパワーバランスが、この何気ないシーンをきっかけにして一気に逆転していきます。
学校にも居場所がなく誰からも必要とされなかった山本が、初めて絵里に必要とされる瞬間を上手く捉えていました。
みんなの感想・評価
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(2008年公開)
— あき⊿親愛なる隣人 (@leicalife) October 12, 2016
市原隼人、主演。空から降ってきた謎のチェーンソー男と女子高生の死闘を軸に主人公の怠惰な日常や淡い恋模様を描いた不思議な青春もの。やはり三浦春馬は金髪が似合う。 pic.twitter.com/aJYUqPzceQ
当時はよく見てたんだけど、やっぱりまた見たくなってDVD引っ張り出してきて見た。
— HATO (@chocotohersheys) July 25, 2020
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」
思い切り中二病な内容なんだけど、この三浦春馬がなんか好き。
当時も泣きながら見てたけど今見ても泣く。#ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ pic.twitter.com/XGmB5lMVOl
【映画】ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
— 羇流遼 (@KiryuRyo_01) November 17, 2020
思春期の微熱
ほろ苦くて懐かしい味
セツナくて、羨ましくて、眩(まぶ)しい
が、そんなエモい雰囲気もラスト10分でブチ壊される。久しぶりに興醒めするという体験をした。
劇終後、余韻に浸りながら思う。現実と向き合うってそういう事なのかも…と pic.twitter.com/6ZKQeDqEJE
今日はネガティブハッピー・チェーンソーエッヂを見た。凄くわちゃわちゃしてる映画だったけど、青春って感じがして良かった。何より金髪春馬さんが最高!挿入歌もいい。あの頃から歌上手いんだな。やっぱりすごい春馬さん#三浦春馬
— 🐎 (@vci97DmJvfQkRWz) September 20, 2020
#08ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂまとめ
死んだはずの能登が幻影となって舞い戻り、山本が乗ったバイクと並走しながらクライマックスへと導いていきます。
「楽しい時間はあっという間」という管理人さんの言葉通りに、いつでも続くかに思えていたふたりの時間にも終わりを迎えます。
名残惜しいような気持ちと共に、過去を振り切った絵里と少しだけ大人になった山本の姿が微笑ましかったです。
不死身なはずのチェーンソー男の予想外の弱点と、山本と絵里のロマンスの行く末を見届けて上げてください。
代わり映えのない授業や部活に退屈している中高生の皆さんや、やりたいことがなかなか見つからない方にはお勧めな1本だと思います。